七の男神と十三の女神
実際に登場した者
美の女神アウロラ
終の女神シバ
義の男神ヴァルナ
偽の女神ミトラ
名前のみ判明している者
マイ:透刃マイに変化?
ラビュ:閻斧ラビュリスに変化?
フローラ:燐具フローレンベルクに変化?
ロート:断翼ロート=ラウトに変化?
ナナキ:戒剣ナナキに変化?
タム:皇砲クオンタムに変化?
七の男神、十三の女神
不明。
現行の武器種は打撃カテゴリの9種と射撃・法撃カテゴリの7種にわけられないこともないがアウロラは双機銃になっている。
肉体を持たないアウロラが変身しただけで創世器自体はフォトナーの名前を取っただけである可能性もある。
EP3資料集で創世器はフォトナーを材料にした武器と判明。
ギリシア神話のオリュンポス十二神またはローマ神話のディー・コンセンテスがモチーフ?
カテゴリ創世器フォトナーの神
大剣--
自在槍対王ファムファタル?
長槍閻斧ラビュリスラビュ
銃剣戒剣ナナキナナキ
双小剣透刃マイマイ
両剣断翼ロート=ラウトロート?
鋼拳破拳ワルフラーン?
抜剣世果・印?
長銃???ハリエット?
大砲皇砲クオンタム-
双機銃煌舞アウロラアウロラ
強弓--
長杖白錫クラリッサクラリッサ→シオン?
導具燐具フローレンベルクフローラ
短杖無杖ライノルト?
灰錫クラリッサⅡ、明錫クラリッサⅢ、壊錫アグリッサ、壊杖ファンタズマ、終刀・創世は後世の模造品のため除外。
え?この設定いる?
実際に登場した者
美の女神アウロラ
終の女神シバ
義の男神ヴァルナ
偽の女神ミトラ
名前のみ判明している者
マイ:透刃マイに変化?
ラビュ:閻斧ラビュリスに変化?
フローラ:燐具フローレンベルクに変化?
ロート:断翼ロート=ラウトに変化?
ナナキ:戒剣ナナキに変化?
タム:皇砲クオンタムに変化?
七の男神、十三の女神
不明。
現行の武器種は打撃カテゴリの9種と射撃・法撃カテゴリの7種にわけられないこともないがアウロラは双機銃になっている。
肉体を持たないアウロラが変身しただけで創世器自体はフォトナーの名前を取っただけである可能性もある。
EP3資料集で創世器はフォトナーを材料にした武器と判明。
ギリシア神話のオリュンポス十二神またはローマ神話のディー・コンセンテスがモチーフ?
カテゴリ創世器フォトナーの神
大剣--
自在槍対王ファムファタル?
長槍閻斧ラビュリスラビュ
銃剣戒剣ナナキナナキ
双小剣透刃マイマイ
両剣断翼ロート=ラウトロート?
鋼拳破拳ワルフラーン?
抜剣世果・印?
長銃???ハリエット?
大砲皇砲クオンタム-
双機銃煌舞アウロラアウロラ
強弓--
長杖白錫クラリッサクラリッサ→シオン?
導具燐具フローレンベルクフローラ
短杖無杖ライノルト?
灰錫クラリッサⅡ、明錫クラリッサⅢ、壊錫アグリッサ、壊杖ファンタズマ、終刀・創世は後世の模造品のため除外。
え?この設定いる?
7: ぷそに速報 2020/11/16(月) 17:34:12.40 ID:24Nb0TqN
>>1
少年漫画的な設定でワクワクする部分だったのに
ゲームだと制作体制上いきあたりばったりで面白くする手法取れないから
出てくる数の規模感というか枠組み決まっちゃっててがっかり展開ばっかだったわ
全体的に伏線放置みたいなの多すぎ
少年漫画的な設定でワクワクする部分だったのに
ゲームだと制作体制上いきあたりばったりで面白くする手法取れないから
出てくる数の規模感というか枠組み決まっちゃっててがっかり展開ばっかだったわ
全体的に伏線放置みたいなの多すぎ
2: ぷそに速報 2020/11/16(月) 16:25:56.90 ID:DAEPl5Pn
UNの黒歴史ノート(手書きの十字架付き) \1
3: ぷそに速報 2020/11/16(月) 16:29:53.35 ID:wn8x8qcM
この設定の直後に「ここは地球」なの最高に草

4: ぷそに速報 2020/11/16(月) 16:32:20.38 ID:V0jCs33F
クラリッサはシオンに最初に会ったフォトナーのクラリッサだろ
5: ぷそに速報 2020/11/16(月) 16:34:32.85 ID:AHQs/lQl
神代のころ、奥津(おうつ)と呼ばれる地方の川では正体のわからぬ怪物が人々を脅かしていた。
湖にその怪物が現れると水面には不可思議な波が立ち、たちまち舟を流れからはぐれさせ飲み込まんでしまう。
交通の要所であったために、そのような状況でも遠回りするわけにもいかず、この川は渡る人々に
立波舟逸地(たつなみしゅういち)と恐れられた。
この頃、とある神が荒れる地と民を憐れみ大太刀を携えて奥津にやってくると、
人々は「この地には神がおりませぬ、どうかどうかこの地に着きて我々をお守りください」と懇願した。
神は「我は浮世(ふせい)の神であるゆえにこの地に留まることは出来ぬが、お前たちを見捨てるのもしのびなし」と
大太刀を片手に川に舟を漕ぎ出した。
はたして舟はあらぬ方向へと流れてゆき、大きく口を開けた黒い影が姿を現した。
怪物の正体は、この川の急流や増水による氾濫などを恐れる人々の恐れが集まったものであった。
立波舟逸地と名が付けられることで、より大きく強大になってしまったものである。
名を付ければ言葉には魂が宿り、曖昧な存在も強固となってしまう。
すなわちこの怪物を打ち倒すには、この名を断ち切るより他になし。
大太刀をぎらりと抜き放った神は舟より飛び上がり、勇ましく怪物を叩き切った。
悪しき名を断ち八百万の神を生む、すなわち断名万(だんなまん)の儀である。
断名万の儀により微塵に分かたれた「たつなみしゅういち」の名は、奥津の地に散り散りに飛び去り、
あるものは舞台に憑き「しゅう」「ゅうい」と称される神となり、神の居なかった奥津を守り、
あるものは藤の根本に憑き「ゅいち」と呼ばれる小鬼となり奥津にたびたび災いをもたらした。
あるものは生まれたばかりの「太郎」に取り憑き、「いちたろう」と名付けられ人の子に、
またあるものは波に憑き「つなみ」となり悪神として恐れを振りまいた。
この事により奥津には八百万の神が宿り、様々な災いもありつつも大変に栄えたとされる。
『比べるものも居らぬほど恵まれ、守られた国奥津』すなわち比居恵守奥津と後の人々にうたわれた。
三諦温羅院(さんだいおんらいん)所蔵 『比居恵守奥津 断名万記』より抜粋
湖にその怪物が現れると水面には不可思議な波が立ち、たちまち舟を流れからはぐれさせ飲み込まんでしまう。
交通の要所であったために、そのような状況でも遠回りするわけにもいかず、この川は渡る人々に
立波舟逸地(たつなみしゅういち)と恐れられた。
この頃、とある神が荒れる地と民を憐れみ大太刀を携えて奥津にやってくると、
人々は「この地には神がおりませぬ、どうかどうかこの地に着きて我々をお守りください」と懇願した。
神は「我は浮世(ふせい)の神であるゆえにこの地に留まることは出来ぬが、お前たちを見捨てるのもしのびなし」と
大太刀を片手に川に舟を漕ぎ出した。
はたして舟はあらぬ方向へと流れてゆき、大きく口を開けた黒い影が姿を現した。
怪物の正体は、この川の急流や増水による氾濫などを恐れる人々の恐れが集まったものであった。
立波舟逸地と名が付けられることで、より大きく強大になってしまったものである。
名を付ければ言葉には魂が宿り、曖昧な存在も強固となってしまう。
すなわちこの怪物を打ち倒すには、この名を断ち切るより他になし。
大太刀をぎらりと抜き放った神は舟より飛び上がり、勇ましく怪物を叩き切った。
悪しき名を断ち八百万の神を生む、すなわち断名万(だんなまん)の儀である。
断名万の儀により微塵に分かたれた「たつなみしゅういち」の名は、奥津の地に散り散りに飛び去り、
あるものは舞台に憑き「しゅう」「ゅうい」と称される神となり、神の居なかった奥津を守り、
あるものは藤の根本に憑き「ゅいち」と呼ばれる小鬼となり奥津にたびたび災いをもたらした。
あるものは生まれたばかりの「太郎」に取り憑き、「いちたろう」と名付けられ人の子に、
またあるものは波に憑き「つなみ」となり悪神として恐れを振りまいた。
この事により奥津には八百万の神が宿り、様々な災いもありつつも大変に栄えたとされる。
『比べるものも居らぬほど恵まれ、守られた国奥津』すなわち比居恵守奥津と後の人々にうたわれた。
三諦温羅院(さんだいおんらいん)所蔵 『比居恵守奥津 断名万記』より抜粋
28: ぷそに速報 2020/11/17(火) 15:27:18.97 ID:BexjEm+l
UNがどんだけ頑張っても>>5の方が良くできてるのみていつも笑う
34: ぷそに速報 2020/11/17(火) 22:50:05.74 ID:9vUR2Bis
>>5
すげえよこれまた感動させられた古文ニキここにも来てたんだね
当て字にもいつも通りちゃんと説得力のある理由持たせてあるし
たつなみもそうだが特に名という概念を断ち切るだとかの発想が素晴らしい
断名万、由緒ある儀式に相応しい名だわ、名が付くと存在が確立されるというのもその通りだよね
話しの流れも起承転結できてて分かりやすい
スレ落ちる前に気づいて見れて良かった、力作乙
すげえよこれまた感動させられた古文ニキここにも来てたんだね
当て字にもいつも通りちゃんと説得力のある理由持たせてあるし
たつなみもそうだが特に名という概念を断ち切るだとかの発想が素晴らしい
断名万、由緒ある儀式に相応しい名だわ、名が付くと存在が確立されるというのもその通りだよね
話しの流れも起承転結できてて分かりやすい
スレ落ちる前に気づいて見れて良かった、力作乙
6: ぷそに速報 2020/11/16(月) 16:40:16.36 ID:EHanABVB
8: ぷそに速報 2020/11/16(月) 18:09:42.76 ID:BkmtCDE7
最後の最後で神が来るのかと思ったけど
そんな事はなかったぜ
そんな事はなかったぜ
9: ぷそに速報 2020/11/16(月) 18:28:39.60 ID:OQ/5RGBo
その辺は聖闘士星矢とかを見て「これなら俺でも書ける」と思ったUNがやりたかったからブッ込んだだけで
ゲームの設定とはなんの関係もないただのテキストだろ
よく言われる設定資料集にのってる設定だってゲーム内の設定とは完全に関係のない別物だしな
しまいにはゲームのOPで語られる設定と公式HPの『PSO2』の世界で語られる設定さえ違うんだから
ゲームの設定とはなんの関係もないただのテキストだろ
よく言われる設定資料集にのってる設定だってゲーム内の設定とは完全に関係のない別物だしな
しまいにはゲームのOPで語られる設定と公式HPの『PSO2』の世界で語られる設定さえ違うんだから
10: ぷそに速報 2020/11/16(月) 19:03:32.16 ID:oIeJ8Tu/
>>9
え?
最初の頃ストーリーでおもいっきり連呼してたけど?w
え?
最初の頃ストーリーでおもいっきり連呼してたけど?w
11: ぷそに速報 2020/11/16(月) 19:29:29.21 ID:2dVugoRb
めちゃくちゃ細かい(笑)
12: ぷそに速報 2020/11/16(月) 19:30:09.31 ID:DShVoX/x
まーたウノさんの解説スレか
13: ぷそに速報 2020/11/16(月) 21:55:56.87 ID:3MNpbmfu
ジャポニカ学習帳にでも書いてろやカス
14: ぷそに速報 2020/11/16(月) 21:57:24.83 ID:mJ0MpAfP
男子十二肉棒
15: ぷそに速報 2020/11/17(火) 00:20:21.57 ID:T9+7uCXo
まだ放サモのほうが設定しっかりしてる
そしてPSO2はFF14に負けたというね・・・
そしてPSO2はFF14に負けたというね・・・
16: ぷそに速報 2020/11/17(火) 00:46:27.00 ID:cX+OUlDM
放課後サモナーとこんなゴミストーリー比べるなよ
失礼だろ
失礼だろ
17: ぷそに速報 2020/11/17(火) 00:52:59.68 ID:WD88oNIc
アシエンは一応全部FFTT、FF12通り全部出したからな
設定だけ作ってあと知らんと比べるのはなぁ
設定だけ作ってあと知らんと比べるのはなぁ
18: ぷそに速報 2020/11/17(火) 00:54:17.17 ID:9E8JmhV8
放サモ、絵とジャンルこそアレだけど、中身はゴリゴリの伝綺モノって評判だしな
なんか最近、魔神ぐり子先生もドはまりしたらしいし
なんか最近、魔神ぐり子先生もドはまりしたらしいし
20: ぷそに速報 2020/11/17(火) 01:01:43.22 ID:vsI3KPPZ
ストーリーとキャラで売りたいなら絵よりテキストに金かけるべきだよなぁ
22: ぷそに速報 2020/11/17(火) 01:17:59.40 ID:nf2QKzQl
古典乙
もう古典でストーリー作れよ
あのゴミ屑ライターのよか100倍マシだろ
ファンタシースターなんかもうクソニで崩壊したんだし、日本古典風になろうがどうでもいいわ
今より間違いなく楽しめるだろうからなw
もう古典でストーリー作れよ
あのゴミ屑ライターのよか100倍マシだろ
ファンタシースターなんかもうクソニで崩壊したんだし、日本古典風になろうがどうでもいいわ
今より間違いなく楽しめるだろうからなw
23: ぷそに速報 2020/11/17(火) 06:01:24.78 ID:meBxGBMH
ごめんこれNGSでもやるの?
今のセガはUNキャラ入れないとファンタシースターが作れないの?
そんなわけないよね?
今のセガはUNキャラ入れないとファンタシースターが作れないの?
そんなわけないよね?
24: ぷそに速報 2020/11/17(火) 10:16:41.71 ID:HfDb/nL8
日本神話みたいにこの20の神々が三日三晩まぐわってアークスの祖先が生まれたとかにしとけよ
25: ぷそに速報 2020/11/17(火) 10:39:31.37 ID:Da7GHe42
何でフォトナーは巨人じゃないのよ
26: ぷそに速報 2020/11/17(火) 10:55:21.87 ID:1i3JRlso
底辺ライターにありがちの設定だけ重厚
27: ぷそに速報 2020/11/17(火) 11:03:03.62 ID:Da7GHe42
重厚ってか面の皮が厚いだけのような
29: ぷそに速報 2020/11/17(火) 16:51:39.98 ID:WIRBtVn7
pso2大好きマンじゃん…
30: ぷそに速報 2020/11/17(火) 17:58:46.68 ID:Mrdg9DeI
そりゃ好きでもなけりゃUNなんか叩かんだろ普通
31: ぷそに速報 2020/11/17(火) 19:38:51.61 ID:vsI3KPPZ
このゲームテキスト部分に強力なデバフがかかってるからキャラグッズやなんやら作ったところで無駄なんだよね
32: ぷそに速報 2020/11/17(火) 20:29:40.57 ID:bZPwmyck
グッズはUNが監修してるわけじゃないし関係なくね
実際マトイは思ったより知名度あるぞ
ワーナは酷いけど
実際マトイは思ったより知名度あるぞ
ワーナは酷いけど
35: ぷそに速報 2020/11/18(水) 00:09:15.17 ID:ZHRMvFmW
>>32
UNーリーに登場したキャラのキャラソンとかまっっっったくいらないでしょとかそういう話
UNーリーに登場したキャラのキャラソンとかまっっっったくいらないでしょとかそういう話
33: ぷそに速報 2020/11/17(火) 20:35:42.88 ID:9E8JmhV8
90年代~0年代前半ぐらいまでこういう設定を捏ねくり回すのがデフォだった時代があったよねって感じが
今でもあるっちゃあるけど、作中時代や描写に直接関わらない部分は簡略化される傾向あるし
流行の2周くらい前の黒歴史ノートから引っ張ってきたような印象があるな
今でもあるっちゃあるけど、作中時代や描写に直接関わらない部分は簡略化される傾向あるし
流行の2周くらい前の黒歴史ノートから引っ張ってきたような印象があるな
36: ぷそに速報 2020/11/18(水) 07:14:41.03 ID:uX/da+HJ
キャラ絵を見て「お?良いやん」と思い
「どういうキャラなんだろう?」とゲーム内でのアレコレを見て
「うわ…ゴミやん」で買ったグッズを中古屋に売るってのが本流だね
マトイが知名度あるのは人気の美少女アクションフィギュアのデザイナーがデザインして
プロの原型師が立体化したフィギュアのおかげでしょ
「どういうキャラなんだろう?」とゲーム内でのアレコレを見て
「うわ…ゴミやん」で買ったグッズを中古屋に売るってのが本流だね
マトイが知名度あるのは人気の美少女アクションフィギュアのデザイナーがデザインして
プロの原型師が立体化したフィギュアのおかげでしょ
37: ぷそに速報 2020/11/18(水) 17:08:27.98 ID:FGocKpr1
フィギュアとプラモとサントラ以外のグッズの需要は死んでる

ファンタシースターオンライン2(PSO2)ランキング
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame3/1605511405/
コメント
コメント一覧 (30)
マガツとかデウスみたいな惑星規模で神って名乗るボスが出てくるまでは許せるけど宇宙規模で神が出てくると途端に陳腐な設定になるのわからんかったんかな
NGS上手くいったらほったらかしだぞきっと
SFのエの字もないファンタジーやん
興味無いなら無視すりゃいいだろ
設定が無けりゃ無いで文句言うくせに
あれこれ考えた設定もいつの間にか内容が変わってたり忘れられたり
表に出る出ない関係無くそういう下地が世界観を構築し一貫性を持たせる上で重要なのにそれが解ってない処が同人作家未満と言われる所以
カスが貧相な脳みそでこねくり回して尻穴からひり出したお話って事でいいんだっけ?
コメントする